8月26日の田んぼ(月光原小・西根小)
|

☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

今日現在の平均草丈は118.5cm、茎数は平均25.3本、稲穂が出来ている茎数の平均は22本でした。
草丈、茎数ともに先週と変わりありませんでした。
週を重ねるごとに稲穂が重さを増して垂れ下がってきています。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えをした田んぼの東側半分がイノシシによって稲が倒されていました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆


☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

イノシシが田んぼの中で運動会でもしたかのように、稲が倒され一部の稲では稲穂も食べられていました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

イノシシに倒された稲は、イノシシの臭いがついてしまっているため収穫はできないとのことでした。
とても残念です。
残りの稲もイノシシの被害に遭わないように、小学校のPTAの方々が今以上にイノシシ対策を万全にしていくとのことでした。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆
