
田植えから約16週間が経ち、 第16回目の生育調査に行ってきました。
今日は台風一過で青空が広がりました。田んぼ一面が黄金色が一色になってきました。
写真は東側から西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

今日現在の平均草丈は110.2cm、茎数は平均27本、稲穂が出来ている茎数平均は26.7本でした。
草丈、茎数ともに先週と変わりありませんでした。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

先週、雨強風によって倒れかけている部分がありましたが、昨日の台風の影響でしょうか?、さらに倒伏してしまっている範囲が広がっていました。
写真は南側から北側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

西側から東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

写真は西側中央から東側を撮影した田んぼの様子です。
写真の左側が機械植え、右側が手植えをした稲の様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

あぜ道を歩くとイナゴがたくさん飛び回っています。

水が流れていない用水路でたくさんのカエルが水遊びをしていました。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19669926"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kakunou4.exblog.jp\/19669926\/","__csrf_value":"8c7a1dd4d66cc96cebb9189c5a3b96e156b9c3fa902f1ad69a05b17b9199babeed751b3e75f7a35afebd094dc28c5e65b6f6d0f269b355ee84943e10300732d9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">