
田植えから約19週間が経ち、 第19回目の生育調査に行ってきました。
写真は北側から南側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

先週の台風通過から1週間が経過し、気温もすっかり涼しくなりました。
稲も黄金色が一段と濃くなり、空の青色と稲の黄金色のコントラストが何とも言えない季節になりました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

今日現在の平均草丈は102.2cm、茎数は平均36.3本、稲穂が出来ている茎数平均は29.7本でした。
草丈、茎数ともに先週と変わりありませんでした。

稲穂の状態です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

南側から北側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

北側から南側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

来週の土曜日(10月5日)、いよいよ稲刈りです。
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-19712448"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kakunou4.exblog.jp\/19712448\/","__csrf_value":"cd95c843981d0feec49fde7b7c69e42394d3b786132a6aff41d513af14eed3992b385fa214ec0c6137377521cdc67f7b7467865902123c60ecb3bb72d36663f0"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">