
田植えから約7週間後の田んぼの様子です。
今日は、第7回目の生育調査に行ってきました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

今日は、梅雨入りしてから初めての生育調査でした。昨日までは猛暑日でしたが、今日は曇り空にもかかわらずムシムシとした天気でした。稲の方はそんな天気にも負けず、病気なども発生することなく順調に生長していました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

今日現在の平均草丈は65.8cm、茎数は平均15.7本でした。
先週より草丈は平均14.1cm、茎数は平均0.7本増えていました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

いつもは田んぼ脇の水路の水面で泳いでいるオタマジャクシも、今日はたまに水面に顔を見せる程度で、あとは水の中で休んでいるようでした。

葉っぱには無数の水滴がついて、とてもきれいでした。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えをした田んぼの南西から北東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えをした田んぼの南東から北西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えした田んぼの北東から南西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

立て看板のところから手植えをした田んぼを撮影した写真です。

手植えした田んぼの北西から南東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

機械植えをした田んぼの東側から西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

機械植えをした田んぼの西側から東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆
先週までの月光原小学校と西根小学校の共同学習田の様子は、カテゴリー『月光原小・西根小(12期生)』からもご覧いただけます。
カテゴリー『月光原小・西根小(12期生)』
ブログ全体をご覧になる場合は、カテゴリー『全体』をクリックしてください。
カテゴリー『全体』
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21922216"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kakunou4.exblog.jp\/21922216\/","__csrf_value":"819500ed3e0711ec92b32e61b11b8f733d049f8e4c6ac61cd558d2c9f0ad9e4326bf0850e0372b2b464b7906a2c7936fd1c7bf26492e73ae4e3fd8048553e4bc"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">