
田植えから約2ヵ月後の田んぼの様子です。
今日は、第9回目の生育調査に行ってきました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

おととい日中の気温が35度を超える、今までにないくらい気温が上がりました。今日は、台風11号の影響で朝から雨が降っています。
最近、晴天の日が続いているものの、湿度が高いので稲の病気発生などが心配です。

今日現在の平均草丈は85.3cm、茎数は平均20.7本でした。
先週より草丈は平均8cm、茎数は平均2.7本増えていました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

バッタでしょうか?葉っぱの裏で雨やどりをしていました。

雨の中、元気にトンボが飛んでいました。

手植えをした田んぼの南西から北東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えをした田んぼの南東から北西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えした田んぼの北東から南西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

立て看板のところから手植えをした田んぼを撮影した写真です。

手植えした田んぼの北西から南東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

機械植えをした田んぼの東側から西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

機械植えをした田んぼの西側から東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆
先週までの月光原小学校と西根小学校の共同学習田の様子は、カテゴリー『月光原小・西根小(12期生)』からもご覧いただけます。
カテゴリー『月光原小・西根小(12期生)』
ブログ全体をご覧になる場合は、カテゴリー『全体』をクリックしてください。
カテゴリー『全体』
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-21952616"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kakunou4.exblog.jp\/21952616\/","__csrf_value":"d68c3b19d4d4e498c4f8937a4884fdb6a8d961aa6eb41d3f11ce2128071bd06cf314d59aab155f116efb80539f709c42e55d9b4c65ba51c5288541acabc5d83f"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">