
今日は待ちに待った田植えの日になりました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

西根小学校の体育館で、あぶくま農学校の入校式が開催されました。

はじめに、あぶくま農学校の副校長の佐山角田市教育長よりあぶくま農学校についての説明も含めてあいさつを頂きました。
「田植えがんばってください。」

続いて児童代表の言葉がありました。
「今日はよろしくお願いします。」

続いて月光原小学校の有志の方々の歓迎会がありました。

はじめに、西根小学校の校長先生よりあいさつがありました。
「ようこそ、西根小学校へ、今年も一緒に田植えが出来ることを楽しみにしていました。」

西根小学校の児童代表から歓迎のあいさつがありました。
「よろしくお願いします」

月光原小学校の児童代表から歓迎のあいさつがありました。
「よろしくお願いします」

月光原小学校の校長先生からあいさつがありました。
「西根小学校のみなさんと田植えが出来ることを楽しみにしていました」

今回、月光原小学校の児童と西根小学校の児童の合同の班に分かれて、それぞれ自己紹介やゲームをして、お互いの緊張を和らげました。
「一緒に田植えしましょうね、よろしくお願いします!」

育成会の方より苗の植え方について説明がありました。

「苗を3本ずつとって植えるようにしてください。」

それぞれの班を担当する育成会の方々の紹介がありました。
「よろしくお願いいたします。」

それぞれの小学校より立て看板について説明をしました。

月光原小学校の校長先生もスーツから着替えて田植えの準備万端です。

小学校から田んぼに移動です。
「わくわくするな~!」

手植えをしやすいように、育成会の方々が、田んぼに線を引いててくれました。
「ありがとうございます! 助かります!」

大人の方たちが苗を持ちやすいように、苗を分けてくれました。
「ありがとうございます!」

今年も前年と同じく「みやこがねもち」という品種を植えました。

秋まで生育を見守ってくれる両校の看板も田んぼに設置完了!

苗をもらってさっそく田んぼの中へ・・・

「ギャーっ!水が冷たいっ!!」
「うわ~! 気持ち悪い!!」

田植えスタートです。
「よーし! 田植えがんばるぞ!」

「どんどん植えていくよ~!」

「慣れてきたよ」

「あともう少しで終わり!」

「植えているところをちゃんと撮影してね!」

みなさんがんばってください!
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

「苗ちょうだい!」

「え~と!、3本ずつ、3本ずつ!」

「あっ!、足が抜けなくなっちゃたよ!」

「私は地道に植えています!」

「インタビュにも答えたよ!」

大人の方々が、苗が抜けてしまっているところを直してくれました。
「すみません! ありがとうございます!」

「服がどろだらけになってしまったけど、がんばったよ!」

最後に全員で集合写真を撮りました。
「田植えがんばったよ~!」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

田植えスタートから30分ほどで7aの田んぼの田植えが終わりました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆