
田植えから約7週間後の田んぼの様子です。
今日は、第3回目の生育調査に行ってきました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

最近角田でも雨が降ったり晴れたりと梅雨の天気になっていますが、稲の方は病気なども出ることなく順調に生長してくれています。

今日現在の平均草丈は55.3cm、茎数は平均17.3本でした。
前回の調査から草丈は平均22.3cm、茎数は平均10.4本増えていました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

また、土の表面を乾かして地中の根に酸素を供給する「中干し」という作業中のため、田んぼの水が抜いてありました。

シオカラトンボが羽を休めていました

手植えをした田んぼの南西から北東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えをした田んぼの南東から北西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えした田んぼの北東から南西側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

手植えした田んぼの北西から南東側を撮影した田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆
田植えから今回まで月光原小学校と西根小学校の共同学習田の様子は、カテゴリー『月光原小・西根小(14期生)』からもご覧いただけます。
カテゴリー『月光原小・西根小(14期生)』
ブログ全体をご覧になる場合は、カテゴリー『全体』をクリックしてください。
カテゴリー『全体』
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-24735960"
hx-vals='{"url":"https:\/\/kakunou4.exblog.jp\/24735960\/","__csrf_value":"f7b351940be354a261d7b4d8e4b7ee18fde0caeb2296f89c217faf1251379fdc558a41c7d8868c9a73a4e23cad0b7563d1ef1acffa43deeb5eed8891c3959f0a"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">