
西根小学校では、5月18日に全校生徒68名があぶくま農学校に入校し、月光原小学校有志の会では児童27名、有志の会や教員など計35名が参加し、西根小児童と交流を行い、その後、学校田に向かい各グループに分かれて約7アールの田んぼに「みやこがねもち」というもち米を手植えした。
【カメラリポート】

月光原小学校の皆さん、ようこそ、西根小学校へ!
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

はじめに月光原小学校と西根小学校の両校で「出会いのつどい」が行われました。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

西根小学校の校長先生よりあいさつがありました。
「ようこそ、西根小学校へ、今年も一緒に田植えが出来ることを楽しみにしていました。」

続いて、西根小学校の児童代表より歓迎の挨拶がありました。

「一緒に田植えが出来ることを楽しみにしていました。」

月光原小学校の児童代表より挨拶がありました。
「よろしくお願いします。」

月光原小学校の校長先生からあいさつがありました。
「西根小学校のみなさんと田植えが出来ることを楽しみにしていました」

両校の児童の緊張を和らげるために、西根小学校の教頭先生がゲームを開催してくれました。
「じゃんけんをいます。先生に勝つように頑張ってください」

今回、月光原小学校の児童と西根小学校の児童の合同の班に分かれたあと、さらにゲームをして、お互いの緊張を和らげました。
「背の小さい順に並んでください。」
「髪の短い順に並んでください。」

「今回、お世話になる大人の方々に、「よろしくお願いします」という気持ちをこめて、1人あたり5人にハイタッチをしてきてください。」

続いて、あぶくま農学校の入校式が開催されました。
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

あぶくま農学校の副校長の佐山角田市教育長よりあぶくま農学校についての説明も含めてあいさつを頂きました。
「田植えがんばってください。」

西根小学校の児童代表よりあいさつがありました。

「今日は、よろしくお願いします。」

続いて、「田植えはじめの会」が開催されました。
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

育成会の方から田植えの仕方について説明がありました。
「3本ずつ植えていってください」

田植え前の田んぼの様子です。
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

手植えする部分には、まっすぐに手植えをできるようにと、育成会の方が地表面に線を引いててくれました。
「ありがとうございます」
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

今回植える苗です。今年も「みやこがねもち」という品種の稲を植えます。
手植えをしやすいように育成会の方々が苗を持ちやすい大きさに調整してくれました。
「ありがとうございます。」
☆☆☆左の画像をクリックすると拡大できます☆☆☆

稲刈りまで稲の生長を見守ってくれる看板の設置も完了!
「秋の収穫までよろしくお願いします!」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

小学校から田んぼに移動です。
「わくわくするな~!」

はじめに、全員で集合写真を撮りました。
「田植えがんばるぞ!!」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

田んぼ一列に並んで、田植えスタートです。
「よーし、がんばるぞ!!」

「ぎゃ~~っ!、ヌルヌルする~!!!」

「ヌルヌルで気持ち悪~い!!」

「3本ずつ、3本ずつ」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

「慣れてきたよ!」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

「みんな早いな~」

☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

「あれ?、足がぬけなくなっちゃったよ~」

カエルも田植えを応援していました。

先生方も一緒に田植えをしました。

「先生、田植えがんばってください。」

「苗くださ~い!!」
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

「カエルつかまえたよ!」

「ぼくは、マイペースで植えているよ!」

苗が抜けかけてしまっているところなどを、育成会の方々が植えなおしてくれました。
「すみません、ありがとうございます」

「テレビ局のインタビューにも答えたよ」

田植え後の田んぼの様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

田植え後の稲の様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

田植えした田んぼを、北東側から南西側を撮影した田んぼ全体の様子です。
☆☆左の写真をクリックすると拡大できます☆☆

月光原小学校の児童で、田植えのみ参加の児童もいるため、「あぶくま農学校の田植え体験証明書」を月光原小学校の児童全員に授与されました。

月光原小学校と西根小学校の共同学習田の田植え体験の様子が、NHK仙台放送のホームページで紹介されていましたので、お知らせいたします。
●紹介されているページはこちらです⇒
東京と角田の児童 田植えで交流(NHK仙台放送局ホームページ)

月光原小学校のホームページに、月光原小学校と西根小学校の共同学習田の田植え体験についての紹介が掲載されていましたので、ぜひご覧いただきたくお知らせいたします。
●紹介されているページはこちらです⇒
学校日記「西根小田植え・1(5月18日)」(月光原小学校ホームページ)
●紹介されているページはこちらです⇒
学校日記「西根小田植え・2(5月18日)」(月光原小学校ホームページ)

西根小学校のホームページに、月光原小学校と西根小学校の共同学習田の田植え体験が掲載されていましたので、ぜひご覧いただきたくお知らせいたします。
●紹介されているページはこちらです⇒
校長日記「全校田植え体験活動」(西根小学校小学校ホームページ)
西根小学校のホームページはこちらからご覧いただけます。
西根小学校のホームページ